冬の定番
寒い季節になると、熱々のグラタンが食べたくなります。
こんがり焼き色がついたチーズにとろとろのホワイトソースが絡んだマカロニは、まさに最強の組み合わせですね。
これまではホワイトソースを別立てで作っていたのですが、先日初めてワンパンでできるレシピを試しました!
出来上がるまでは半信半疑だったのですが、グラタンの概念が変わるおいしさでびっくり、、
ぜひ皆さんにシェアしたいと思いブログにアップしました!
まだホワイトソースから作ってるの・・?
このレシピを試す前のわたくしに言いたいです。
なんでもっと早くやらなかったのかと;;
それくらい本格的なおいしさで、なおかつ簡単です!
詳しい作り方は動画を公開しているので、気になる方はこちらからご覧いただければと思います。
参考にしたレシピ
さてさて、本題の参考にしたレシピはこちらです。
クックパッドでなんと1万れぽ超え・・!
投稿者のmielleさんが30年以上作り続けているレシピということで、初めてでも安心して作ることができますね^^
レシピID:18749908
わたくしは2回作ってみたんですが、1回目は少しダマになってしまったので、不安な方は動画のように牛乳を数回に分けて加えてみてください◎
もともと手順が少ない時短レシピなので、このひと手間を加えるだけでより一層なめらかに仕上がります・・!
次回は…
さて、次回は気分を変えて和食をお届けしたいと思います。
学生時代に購入した、わたくしのバイブルともいえる”基本の和食”というレシピ本より、里芋の煮っころがしをご紹介します(写真左から2品目)。
久しぶりだったので今日は練習用に作ったのですが、相変わらずおいしいレシピでした・・!

しらたきとえのきだけのたらこ和え、里芋の含め煮、焼き鮭、かぶのレモン漬け(鮭以外はすべて”講談社『覚えておきたい基本の和食』”参照)
詳細は次の投稿でご紹介するので、ぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです。
今日もさいごまでご覧いただき、ありがとうございました!
それではこのへんで、ごきげんよう♩
コメント