頭と体を軽くする ”週2運動”

正しい休み方

 皆さんお早うございます。世間はGWに突入しましたね!

今朝はとてもいい天気だったので、わたくしも早起きして休日を満喫していますわ♩

 さて、わたくし普段はデスクワーク中心なんだけど、皆さんは休日をどのように過ごしていらっしゃいますか?

 実は数年前まで“休日は静かに体を休めることが疲れをとるのに効果的”と思っていました。

ですがこれ、大きな間違いだったんですの。

脳疲労には運動が効く

 はじめにわたくしのこれまでの運動習慣についてお話ししたいと思います。

 小学生のころから水泳や卓球、バスケットボールなどをやっていて、もともと人並以上の運動習慣はありました。ですが、社会人になってからなかなか時間が取れなくて、唯一習慣化していたのはお風呂上りのヨガくらいでした(これもとっても効果的よ!)。

営業職だから日中歩く機会も多かったし、特段運動が必要と感じることはなかったんですの。

それがコロナ禍でリモートワークになり一変しました

 外出しない日が続き、残業でPCに向かう時間が長くなるに連れ段々体が重くなり、頭もすっきりせず仕事に身が入らない日が続いたんですの。いわゆる脳疲労の状態でした

 そして休日にたくさん寝ても一向に改善しなかったんですの。

コロナ禍ではこうした悩みを抱えていた人は多かったんじゃないかしら?

 それから脳疲労や効果的な休み方に関する本を読み漁り、少しずつですが終業後に30~60分程度のウォーキングを始めました。

はじめたばかりは少し疲れてしまうけど、2~3回ですぐに頭がすっきりして集中力が戻るのを感じると思いますわ。

運動×朝活

 いまは朝40分のウォーキングを週2~3回ペースで1年間続けています。

 はじめた当初は習慣化するほどではなく、気が向いたタイミングで行っていましたが、一昨年前から朝活ブームで早朝6~8時くらいに行くのが定番になりました◎

また朝活について書かれた本を読んでいると、有名な起業家や経営者はこぞって朝に運動する習慣があるそうです。

おすすめはこちら↓

朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド | ハル・エルロッド, 鹿田 昌美 |本 | 通販 | Amazon

始めてみるとよく分かるんだけど、朝起き抜けって頭が働かないじゃない?

それが一定時間運動すると、頭がすっきりしてその後の作業効率が爆上がりなんですの・・!新しいアイデアが欲しいときや、仕事が行き詰まったときなんかにぜひ試してみてほしいわ◎

それと週2回というのは、様々な本で運動効果が紹介されているなか生活に取り入れるのに最適な頻度だったから。出張や外出が少ない週はほぼ毎日、逆に立て込んでるときは1週間以上空いてしまうこともあるけど、ワークスタイルに合わせて適宜調整すればOKって考えてるわ◎ 

一定の負荷が重要

 個人的にこれがもっとも重要だと考えていますが、ただ身体を動かすだけでなく、ある程度の負荷をかけてあげるようにしています。

 もともと運動習慣があった人は分かると思うんですが、息が上がり、額に汗をかくくらいが一番気持ちいいです。もちろん気持ちの話だけでなく、より運動効果も継続するとか。

 いつものウォーキングコースは坂道が多いんですが、このコースを気に入っている理由は3つ。

  • 信号が少ない
  • 前半上り、後半下り
  • 自然が多い

 1つ目はランニングやウォーキングする人のほとんどがコース選びで意識するところですね。

 2つ目はコースの特長なんですが、前半負荷高めで心拍数を上げていき、折り返し地点くらいで徐々にクールダウンすることができますの。

ここはわたくしがウォーキングにこだわる理由とも重なるんですが、脚の外側に筋肉がつくのを控えたいので、後半は脚を休めながら歩くようにしているわ。そして帰宅後のストレッチとマッサージも忘れずに・・!

 さいごの一つは気分を上げるのにGoodですわね◎

まとめ

 さて、今日はわたくしの運動習慣についてお話しました。

途中朝活にも触れましたが、日が昇るのが早くなるこれからの季節は朝活始めるのにぴったりなんですの◎

そして、運動×朝活は相性抜群だからデスクワークの人は一度試してもらえると嬉しいわ。

 頭のいい成功者たちを見習ってわたくしも運動習慣を継続します!!

それでは今日はこの辺で、ごきげんよう♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました